ねこローグ

ねこローグとはねこのダイアローグの略です。飼いねこの椛(もみじ)のことや自分自身やどんな方をも大切にできる良質なダイアローグ(対話)を記します。

全国に施設を持つ法人の不正請求とその行き先

 

 宮城県仙台で3つの法人が不正請求で告発されています。

 

 二つは事業取り消し。1つは、3ヶ月の新規利用者受け入れ停止。

 

www.kahoku.co.jp

 

その中で、新規利用者受け入れ停止のフロンティアリンク株式会社(以下 フロンティアリンク)は全国に施設を持っているようです。

career.frontier-link.jp

 

 この記事を書いている段階では、フロンティアリンクは、施設が、福岡や札幌、名古屋、東京、大阪、仙台にあるようです。

 

  このような全国に施設がある法人が、新規利用者さん受け入れ停止3ヶ月の処分でよいのか不思議ですが。

 

 また、この記事を書いている段階ですが、インディードなどの求人サイトを見ると、広島や岡山でも施設を作ろうとしているようで、職員を募集してようです。行政は新規施設設立を許可するのでしょうか。

 

  宮城県の処分でなぜ、最初の二つは取り消しで、フロンティアリンクは新規利用者さん3ヶ月受け入れ停止なのかはわかりませんが。

 

 事業取り消しではなくて、3ヶ月新規利用者さん受け入れ停止なのは、不正の金額の大小の問題が理由なのかわからないのですが。

 

 フロンティアリンクは一つ施設が不正請求をしているのならば、大阪や東京を始め、他の施設はどうなのだろうと思いますが。

 

 しかし、3ヶ月新規利用者さんを受け入れ停止処分が下された法人の施設に通う利用者さんはどうなるのだろうと思います。仙台だけでなく不正請求をしている施設、法人に安心して通えるのだろうかと思います。

 

 どうもフロンティアリンクの代表者(佐藤啓 氏)はひきこもりの方々の支援もしているようですが不正をしながら、引きこもりの方々の支援に役に立っているのでしょうか

hkst.gr.jp

 

  実態がよくわからないのですが、不正請求をして、行政から告発される人物、法人がひきこもりの方々の支援ができるのか不思議に思いますが。

 

 実際に不正請求はたくさんあるようです。不正受給などを載せているブログがあります。

social00welfare00dt.blog.fc2.com

 

 フロンティアリンクも数ある不正請求の一つだといえばそれまでですが、全国展開する法人の一つの施設が不正請求を明らかにされたことは大きいと思います。

 

 福祉施設には私たちの税金が補助金として投入されているようです。税金の使い道を正しいものとしていただくことは納税者としては当然の思いです。

 

 話を戻しますが、フロンティアリンクの不正請求をしている施設の利用者さんが心配です。安心して継続して利用できるのか、しっかり不正請求をして、明るみにされていることを利用者さんには伝えているのかと思います。利用者さんに事実を伝えることは義務だと思います。

 

 利用者さんのフォローをしっかりと行政にはしてほしいと思います。利用者さんが不信感を持ったまま利用することのないように、他の施設に移りたいと思った場合のサポートなど。

 

 また、フロンティアリンクの仙台以外の施設も徹底して行政には調べてほしいと思います。本当に不正がないのか。不正の手段で設立はしていないかなど。

 

 また、私が記事を書いている段階で、フロンティアリンクは、大阪や東京など既存の施設でも、求人を出していますが、働いている職員は不正請求に加担させられていることはないでしょうか。

 

 あくまでも推測ですが、色々内部事情を話すことができなくて、職員の退職が相次いでいて、求人を出しているのかとも考えられますが。あくまでも推測ですが。

 

 ちなみに私の知人は、障害者施設を運営していて、不正請求で取り消しになりましたが、あきらかに第三者にはめられて、取り消しになった方もいます。今、その判断を不服として、行政と戦っています。

 

 フロンティアリンクも行政の判断が事実でないのならば、不服として戦うことはできますし、処分が出る前にも、意見を伝える場があります。少なくともそれを経て、処分が決定されていると思いますが。ですのである程度は事実だと思います。

 

 また、処分の内容を見ても、本来、仙台勤務である職員が、東京勤務が続いていたとの事ですので、そこまで行政が踏み込んで事実を把握して処分を下すのは事実だと思われます。

 

 これも推測ですが、フロンティアリンクは本業はIT関連の教室運営などをしているようですが、障害者施設の職員を本業に関わらせてはいないのでしょうか。本来、福祉の補助金は、福祉施設運営のためだけに使われます。福祉施設以外の運営のための流用されていないのか心配になりますが・・・・。

 

 私の知人にひきこもりの方々の支援をされている方々や、ひきこもりの当事者の方がいますので、また色々感想を聞いて、今後、こちらで載せていきたいとは思っています。

 

 これ以上、利用者さんに被害が広がらないことを祈るばかりです。一番の被害者は利用者さんですし、また何も知らずに働く職員ですので。

 

 2000字を超えましたので、第26回目を終わります。